【限定】第15回:2023年11月の一問一答のリクエスト受付

以下の注意点をお読みいただきルールを守ってご参加ください🙇🏻‍♂️
みなさんのご参加をお待ちしております👍

  • 〜リクエストの注意点〜
  • ①一問一答形式で犬・猫・飼い主の健康(食事以外でもOK!)に関する質問をお受けします
  • ②質問は5行以内でお願いします
  • ③質問リクエストは1人1問です
  • リクエスト期間は10/31(火)〜11/10(金)です
  • 私が分からないコトは「分かりません」と答えますし、主治医に確認すべきコト(特に治療のコト)は「主治医にご相談ください」と答えますのでご了承ください
  • ⑥リクエストはこのコラムのコメント欄(名前は「本名」「LINEネーム」「匿名」なんでもOK)に記載してください
  • ⑦相談の対象が犬🐶か猫🐱かを明記していただけると助かります🙇🏻‍♂️

(参考:過去の一問一答集)
第1回:2022年10月の一問一答

第2回:2022年11月の一問一答

第3回:2022年12月の一問一答

第4回:2023年3月の一問一答

第5回:2023年4月の一問一答①

第6回:2023年4月の一問一答②

第7回:2023年5月の一問一答

第8回:2023年6月の一問一答

第9回:2023年7月の一問一答①

第10回:2023年7月の一問一答②

第11回:2023年8月の一問一答

第12回:2023年9月の一問一答①

・第13回:2023年9月の一問一答②

・第14回:2023年10月の一問一答

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫好きの獣医師です。野生動物の診療、動物病院の勤務、研究職を経て、今はフリーランス獣医師です。主に犬と猫の食事の情報を発信します。世間には誤った知識が多く(古い知識がまだ当たり前になっていて)、栄養学にうとい獣医師も少なくありません。微力ながら犬と猫の命を救う手助けができれば幸いです。

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 猫ちゃんの口腔内環境を整える為のプロバイオティクスを探してます。歯磨きオヤツを好まず歯磨きはできずでせめて口腔内の環境だけでも整っていたら良いかと。効果があるかは解りませんが購入時の目安になるものなどありましたら教えてください。

  • 2ヶ月半ぶりの尿石症後の尿検査の結果、前回と同じく「結晶なし、目に見えない少量の潜血あり」で腎臓エコーを受けることになったのですが、出血源は特定できるのでしょうか。新たな病気なのかとエコーの日まで不安です。

  • 先生が「牛乳は、牛の赤ちゃんの飲み物だし…」と言われていた事をお聞きした事がありますが、私は、以前、お腹が張る話を胃腸科のお医者さんにお話ししたところ、牛乳を飲む事をやめてみたら。僕もそうだったけど、牛乳やめてみたら治る。」と、言う事でした。いまだに、牛乳が好きなので飲んでますが。
    先生の人間や、犬猫が牛乳を摂取する事へのお考えを伺いたいなぁと思います。

  • ウェット100%の食事ダイエット中の
    6.2kgデブな6歳のメンズくんです。
    一般食100%はバランス悪いですよね?
    好みのウェットの総合栄養食が見つからず…
    一般食にドライをプラスであげるとしたら
    どのくらいの比率で与えたら良いでしょうか?

  • 飲水に浄水や、クリアフローを使ってますが、一匹は瞬間湯沸かし器のぬるま湯が好きで、若干中硬水かもです。加温ボウルは他の2匹が飲むせいか口をつけません。クリアフロー温めタイプで軟水の方が、長期的に猫に良いですか?

  • 2歳4ヶ月のオス去勢済の猫です。1歳前で病院で歯茎が赤いと指摘されました。ウェットフードが好みで予防の為ネットでtopetというご飯にかけるふりかけを購入し口の中は綺麗ですが、口腔ケアの仕方として良いでしょうか?

  • 一度、トリマーさんにお家に来ていただいてシャンプーをおねがいしたのですが、あまりに嫌がったのでそのまま帰って頂きました。シャンプーはした方がいいですか?

  • 遅くなりすみません🙇‍♀️♂の4歳の猫ちゃんのMIXです。以前腎臓の数値が少し悪い時とストルバイト尿石時にあげていたロイヤルカナンの腎臓サポートフィッシュテイストのウェットとヒルズの尿ケアc/dマルチケアシーフードの156gの方の缶が残ってますが、健康体になった今も残りあげても大丈夫ですか?ウェットの方は12袋、缶は3缶です。

コメントする

CAPTCHA


目次