犬猫共通
①
1日の栄養が十分に取れる(偏らない)総合栄養食と一般食との割合が知りたいです🙇
ケースバイケースです。カロリーベースでおやつは全体の20%以内が目安ですが、一般食はふわっと「総合栄養食と一緒にあげる」という感じです。私は総合栄養食(カリカリ)で不足する水分を補う目的で一般食を使っています😊
②
クランベリー配合のフードを与えた方が尿路結石等の予防になりますか?
分かりません(ハッキリと予防になるというデータを持っていないです)。ポリフェノールの抗酸化作用は身体に良さそうですね。
③
ピュリナワンに酸化グラフェンが…、というネット記事の真偽はいかに?
検索すると確かにネット記事にありますが、私には分からないです。
④
年齢別にカリカリは変えるべきですか?
「べき」まで強くは言いませんが、変えて損はないです。
⑤
普通便に乗って軟便が混ざり鮮血やゼリー状の物も。オススメのフード?
念のため病院に行った方が良いと思います。病気が隠れている可能性もあるので、受診する際は、便か、無理なら写真を持参してください。
⑥
歯磨きおやつでダメな商品はありますか?
目的は噛むことなので成分はあまり気にしなくて良いと思います。
⑦
腎機能に一時的に異常があり、療法食にしましたが、もう5年間数値に異常はありません。まだ療法食を続ける必要がありますか?
主治医にご相談ください。状況によりますが、私ならそもそも一時的な異常で療法食を勧めないと思います。
⑧
「ペットが好むご飯」と「飼い主があげたいご飯(グレインフリー)」が一致しない場合どちらを優先すべきですか?
ペットが好むご飯です。
猫
①
猫の食事は1日のgを決めた方が良いですか?
決めた方が良いです。決めないにしても、猫様の食欲や体調の変化が分かる何らかの基準はあった方が安心かと😊
②
我が家の黒猫オス2歳半、1日に食べる餌の量が40グラム、ちょっと少ないのでは?体重3.8キロ。おやつ無し
計算上、1日に必要なカロリーは大体230kcalです(去勢済み、標準体型という前提)ので、おそらく理論上の食事量よりは少ないです。でも、健康でBCS3ならOKです。個体差があるので、その子に合った食事量の方が大事です👍
③
「無添加フレーク 三つ星グルメ」をどう思いますか?
「カルカンのウエットフード」をどう思いますか?
どちらもおすすめできます👍
④
プラペ というイギリスのキャットフードをどう思いますか?
ざっとHPで確認しましたが、良さそうですね。灰分(ミネラル)の表示がないので糖質の計算ができませんが、そこまで高くはなさそうです🙆🏻♂️
⑤
腎臓病ステージ2〜3 療法食は嫌いなので、ニュートロ穀物フリーアダルトサーモンをあげていますが大丈夫でしょうか?
主治医の了承があればOKです。治療中に限らず食べてくれるモノをあげるしかないのですが、私ならウエットフードも併用すると思います。
⑥
猫4にゃん居ます。吐く、下痢しても誰か解りません
現場をおさえるか録画する以外あまり方法が思いつかないです。使っていないスマホがあれば「AlfredCamera」などのアプリでモニターとして使えるので便利です。
⑦
猫に豚肉、脂身を食べさせても良いですか?
おやつ程度ならOKです。脂身はほどほどに。
⑧
メディファスグレインフリーとピュリナワングレインフリーのどちらがおすすめでしょうか?
どっち良いフードなのでどっちでも良いです🙆🏻♂️
コメント