【限定】第11回:2023年8月の一問一答のリクエスト受付

こんにちは☀️

「第11回:2023年8月の一問一答」のリクエストを受け付けます😊

以下の注意点をお読みいただきルールを守ってご参加ください🙇🏻‍♂️
みなさんのご参加をお待ちしております👍

〜リクエストの注意点〜
①一問一答形式で犬・猫・飼い主の健康(食事以外でもOK!)に関する質問をお受けします
②質問は5行以内でお願いします
③質問リクエストは1人1問です
リクエスト期間は7/22(土)〜8/18(金)です
私が分からないコトは「分かりません」と答えますし、主治医に確認すべきコト(特に治療のコト)は「主治医にご相談ください」と答えますのでご了承ください
⑥リクエストはこのコラムのコメント欄(名前は「本名」「LINEネーム」「匿名」なんでもOK)に記載してください
⑦相談の対象が犬🐶か猫🐱かを明記していただけると助かります🙇🏻‍♂️
(参考:過去の一問一答集)
第1回:2022年10月の一問一答
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫好きの獣医師です。野生動物の診療、動物病院の勤務、研究職を経て、今はフリーランス獣医師です。主に犬と猫の食事の情報を発信します。世間には誤った知識が多く(古い知識がまだ当たり前になっていて)、栄養学にうとい獣医師も少なくありません。微力ながら犬と猫の命を救う手助けができれば幸いです。

コメント

コメント一覧 (12件)

  • 猫の涙やけに悩んでいます。フードにも問題があると聞いたのですが、そのようなことがあるのでしょうか?受診して薬などで一旦は治るのですが、ぶり返します。

  • うちの子に「すごいカテキンちゅーる」「水分補給ちゅーる」を使ってますが
    機能性ちゅーるって効果期待できますか?

  • 予防接種は毎年受けない方が良いと聴きました。
    どの位の頻度が理想的ですか?
    2才の猫です。

  • 1才6ヶ月の女の子です。お食事のお時間を朝6時としているのですが、4時の頃から欲しがるので少しあげてしまいます。(1日の分量は守ってる)お時間まで我慢でしょうか。

  • 3歳♀猫6月にストルバイト療法食から一般食OKと担当医。食事は変えずそのまま継続。7月の検査は変わらず、8月の尿検査で今迄最高の石の数と角有りPH9。食事以外の原因は何を考えたら良いですか。

  • 牛肉アレルギー疑いになってしまったので再度ウエットフード探しの旅に出ているのですが銀のスプーンの総合栄養食が今のところ好きそうです。今年の3月に新発売されたようなので、先生のオススメ度を聞きたいです^_^

  • くぅちゃんも大変な時に失礼いたします。ここ1ヶ月、愛猫ロキは、おにく生活とモンプチのあらほぐし仕立てしか食べてくれません。ただ、おにく生活が4-5回続くとうんちが少し柔らかくなり、モンプチをあげると1回で硬くなってしまうため、おにく生活5回後にモンプチ1回のペースであげているのが現状です。うんちが柔らかくなったり硬くなったりを繰り返しているのが少し心配です。何か工夫や改善策がありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 犬です。最近涙やけ、特に目やにがぶり返しました。タンパク質過多だとそうなる可能性があるとのこと、また脂質も高いと肝臓に問題が出る可能性があるので、運動量の低い子は中タンパク質、中脂質が良いと言われました。如何お考えでしょう。また食べムラがある子なのでPetKindを勧められましたがこのフードについては如何お考えでしょうか。

  • メス2歳、ロシアンブルー、3.9kgです。

    母3.0kg、父4.0kg、あばらは肉感があります。一応病院では、BCS3と言われますが、お母さんの体重を超えているのが気になります。あばらを感じないですし…
    ダイエットの余地ありでしょうか?🐈‍⬛

  • 今年の酷暑でどんどん弱っている外猫がいます。毛繕いする元気もなく体全体の毛がボサボサです。カリカリご飯とウエットをあげています。あまりにも暑いのでウエットを冷蔵庫で冷やしてあげたら駄目ですか?酷暑を乗りきる為に何をしてあげたら良いでしょうか。

  • 4歳の♂猫ちゃんです。子猫時の19年12月に5種ワクチンを打ち、その際に次回は22年12月に打つよう指示がありましたが、気が乗らずスルー。大丈夫ですか?あと、抗体検査をしてからの方が良いとも聞きますが、かかりつけ医曰く、検査代が高いの打つ人の方が多いと言われました。よく脱走もします。。。

  • まだまだ暑いですが、寒い時に、飲水を多少保温キープできたりする方法どなたかご存知でしょうか

コメントする

CAPTCHA


目次