こんにちは☀️
有料コラム会員限定企画第一段!
一問一答のリクエストを受け付けます😊
以下の注意点をお読みいただきルールを守ってご参加ください🙇🏻♂️
みなさんのご参加をお待ちしております👍
〜リクエストの注意点〜
①一問一答形式で犬・猫・飼い主の健康(食事以外でもOK!)に関する質問をお受けします
②質問は3行以内でお願いします
③質問リクエストは1人1問です
④リクエスト期間は3/3(金)〜3/24(金)です
(※追記しました)
⑤私が分からないコトは「分かりません」と答えますし、主治医に確認すべきコト(特に治療のコト)は「主治医にご相談ください」と答えますのでご了承ください
⑥リクエストはこのコラムのコメント欄(名前は「本名」「LINEネーム」「匿名」なんでもOK)に記載してください
(※追記しました)
①一問一答形式で犬・猫・飼い主の健康(食事以外でもOK!)に関する質問をお受けします
②質問は3行以内でお願いします
③質問リクエストは1人1問です
④リクエスト期間は3/3(金)〜3/24(金)です
(※追記しました)
⑤私が分からないコトは「分かりません」と答えますし、主治医に確認すべきコト(特に治療のコト)は「主治医にご相談ください」と答えますのでご了承ください
⑥リクエストはこのコラムのコメント欄(名前は「本名」「LINEネーム」「匿名」なんでもOK)に記載してください
(※追記しました)
(参考:過去の一問一答集)
・第1回:2022年10月の一問一答
・第1回:2022年10月の一問一答
コメント
コメント一覧 (10件)
飼っている犬の健康管理のために、栄養に関する知識を増やしたいのですが、おすすめの書籍や教材を教えていただけませんか?
1歳くらいの保護猫が蓄膿症のようで黄色い鼻水や目ヤニ出てます。治療法あるのでしょうか?
フードでも相談させて頂きました。フケがでます。かかりつけ医からは、サプリのアンチノールが良いとの事でした。良い方法はありますでしょうか?
塩抜きしたしらすを少量なら食べさせても大丈夫でしょうか?
ネコ様の予防接種は毎年と3年ごとではどちらがベターなのでしょうか?
ストルバイト結石の療養食の溶解タイプのカリカリとウエットタイプは何がありますか?また、食事から水分を多く摂って欲しいので同時に与える場合の割合を教えて下さい。
ワクチン接種の間隔。
高齢になってもするべきか?
何歳までか?
デブ雄猫6kgで朝晩85gウェットフード
あげていますが…体重が落ちません。
66kcal/100g 何かしてあげる事はありますか?
4.2kg…ウェット約60g+水120ml、3.3kg…ウェット約60g+水95ml、カロリー不足分のドライフードも与えています。計算上、目安水分の8〜9割摂取出来ていますが、水毒など聞くと心配になります。与え過ぎでしょうか?
ここ2ヶ月ほど、月に一度位のペースで毛玉を吐き出しています。
このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?毛玉ケアの餌を考えた方が良いでしょか?