YouTubeで情報を発信していると色々なコメントがきます。
ほとんどは良識あるコメントなんですが、一部にはヒドいコメントもあります。
特に日本人は「みんなと同じが正しい」という固定観念がありますが、同じ情報を見聞きしても伝わり方(コメント)が180度変わったりするのは不思議であり、面白くもあります。
今回は注意喚起として特にヤバいコメントをシェアいたします。


このコメントを読んでどう思われるでしょう?
「そうなんだぁ〜」と感じる方もいらっしゃると思います。
これは先月公開した動画「猫が食べたら死ぬモノ5選」に投稿されたコメントです。
ちなみに、すでにコメントは削除しましたし、この方に対しては特に何の感情もありません。
一応経緯としては、
豚肉の生食はトキソプラズマという寄生虫のリスクがあるので、猫に食べさせるなら加熱しましょう
という解説をしたら上記のコメントが来ました。
実際は、豚肉にトキソプラズマはそれなりの確率でいます。
厚生労働省や各自治体のHPにも書いてあります。
下品なコメントや誹謗中傷などは、結局投稿した本人が損するのでまったく気にしないのですが、この手のもっともらしい批判コメントは本当に悩ましいです。
誤った情報を視聴者さんが信じてしまう可能性があるからです。
聞いてもないのに「臨床検査技師」のように職業や肩書きを言ってきたり、長文で批判してくるコメントはだいたい内容がヤバいです。
逆に、短文で完結にコメントしてくださる方は内容も良い方が多いです。
私(根拠にしている本や論文)が間違えている可能性もありますしね。
例えばこんな感じ。
まとめると、私の情報も、コメントの情報も鵜呑みにせず、気になることは自分で調べるくせを付けた方が良いです。
ヤバいコメントの目安としては
聞いてもないのに自分の職業や肩書きを言ってくる人や長文の批判です
ちなみに、YouTube上でこういう方に返信しないのは、結局「火に油」になってしまうからです。
現実世界でも同じですが、ヤバい人とは戦わず、なるべく早く距離を置く事が大事です。
限りある自分の時間は、ヤバい人ではなく、大切な人やペットのために使いましょう👍
コメント
コメント一覧 (12件)
理解しました。先生のフード講座を見て、うちの黒猫のフードをピュリナワン グルテンフリーにしました。
この手のは一切信じておりません。先生の情報をもとに自分でも出来るだけ調べる努力をしております。頑張ってください!
どこにでもけしからん人は湧いてきますね
私は先生の仰ることで
自分が納得出来るので
そういうコメントを書く人の事を
ある意味可哀想だな
って見ていますよ
アンチは必ず憑き物だもの
いずれ何らかのカタチで
痛い目に合うと思っています
YouTube楽しく拝見しています
自動翻訳機能かけて
でハウリングどうこうがと
言ってるみたいな意味なんですかね?>豚にトキソプラズマはいない
専門外なんで分かりませんが…、
消されたコメントも面白いですね、反応含め読んでみたかったです
くぅ先生、負けないで、私たちと、私たちのかわいい子らのために、がんばってね!
応援してます!
生駒 実和さん
YouTubeのコメントに負けることはないので大丈夫ですよ。応援ありがとうございます!
猫犬パンダ鳥ライオン飼いたいさん
いつもありがとうございます。他の方の迷惑になりそうなコメントはすぐに削除するのでその後の反応は分かりませんが、世の中いろんな人がいますね。
のぶひちゃさん
たしかに、可哀想だと思う気持ちもわかります。今回の方は悪気はないと思いますので何も思いませんが、悪気のある方は結局いつか自分に返ってくるでしょうね。
アリエルさん
ありがとうございます!頑張ります。自分で調べる習慣、大事です。
ほーりーめておさん
良いですね。ピュリナワンで良い変化があることを私も願っています。
ヤバいコメありますね。
猫は外で飼うのが当たり前、とか不妊手術は自然に反する、とか。しかも何か専門家でもあるかのようなもったいぶった書き方で。まさかそれを鵜呑みにする人が現れないことを祈ります。
近藤鈴代さん
そうですね。世の中いろんな人がいますので、最終、自分の身を自分で守れるように情報発信していきます。