こんにちは☀️
今回は実例紹介です♪
結論から言うと、相談1ヶ月プランをご利用いただき、涙やけが改善しました〜!!
ついでに便秘も✨
たった1ヶ月にこの成果は超すごいコトですので、先週に引き続き「実例紹介」として詳細をシェアしますね!
ハロ様はbeforeの通り、涙やけに悩んでいた犬様です。他にも、便秘、食いムラ、嘔吐など、悩みの多い状態でした。
アレルギー体質で、それはそれはたくさんの「涙やけに良い」とされるフードを試しましたがことごとく撃沈。。
涙やけの原因と対策▼
①涙の量が多い(眼の病気)→主治医に相談
②涙の出口が詰まっている→鼻涙管洗浄
③涙の保持能力が下がっている→蒸しタオルで改善したらラッキー
④食事→科学的根拠は不明だが、食事変更で改善することがある
ハロ様の方針はこんな感じ▼
ということで、K9ナチュラルビーフに変更!
さらに、便秘対策としてサイリウムとMAX-Pも併用。
すると、涙やけと便秘が同時に良化!
私もびっくりしました。
めでたし、めでたしなのですが、ここまでかなりたくさんのプチ撃沈を繰り返しました。何より行動が早い飼い主さんの勝利です。
K9ナチュラルがダメだったとき、次に試すフードと、その次に試すフードまで準備済みという勢いには頭が下がりました🙇🏻♂️
ハロ様、よかったね!
まだ完治ではありませんが、これから良い方向に進むことを祈っています😊
今回は完全にハロ様にカスタマイズした食事管理をしたので、まったく同じやり方で他の犬様の涙やけが改善するとは限りませんが、考え方をヒントしていただけたら幸いです♪
*****
ハロ様のママからのメッセージ
子犬の頃はほぼ毎日吐いていた胆汁。マルチーズなのにバサバサで硬い被毛。あまり飲んでくれないお水。成犬になったら便秘。カチカチのうんち。気に入らないフードを食べない。そして他の犬に比べてもひどい涙やけ。
体調がおかしいことは歴然です。獣医に相談しても「それは吐き癖」と言われたりしていました。
そんな時くぅ先生のYoutubeを発見。くぅ先生の計算式で計算すると、今与えていたフードの糖質が52%もあることがわかりました。我流が一番だめだと痛感し、Youtubeと公式LINEでくぅ先生がおすすめするフードに代えてみました。食べないかもと心配したらそれは杞憂。すごい食いつきです。それならとそのメーカーが勧めるトライプ水を試したところ、ガブガブ飲んでくれました。
この時点でこの子の体調をくぅ先生に相談したいという気持ちは固まっていました。
はっきりした病気というわけでもない相談なのに、くぅ先生はあやふやな私の言い分を即座に整理してくれて、涙やけと便秘を指摘してくださいました。そして、色々な条件が重なるのでより難しいと言われる涙やけをターゲットにしてくださいました。くぅ先生、チャレンジャーです。
ちなみに私が以前与えていたフードは総合栄養食ではなく、一般食だとも、その違い、見分け方までわかりやすく教えてくださいました。
「気にせず質問攻めにしてくださいね」という暖かいお言葉を頂き、幾つもの質問をしても、翌日には専門知識を素人にもわかるように原理からきちんと教えてくださいます。曖昧な質問の仕方をしても、意図を必ず見抜いてくださって的確に回答してくださいます。とてもありがたかったです。
そして早速くぅ先生は、私の給餌からカロリーと水分量をチェックしてくれて、表にまとめてくださいました。そしてカロリーを増やすこと、だけではなく、具体的に何g増やすということまで計算してくれました。
フードや水分量が適正になると、あんなにバサバサだった被毛が柔らかく、艶々になりビックリしました。
同時に悩んでいた便秘にも言及してくださり、教科書上サイリウムが良いとアドバイスくださったので早速試してみました。便秘に関する文献を分かりやすく説明したリンクも教えてくださって、便秘、下痢に関する知識も格段に増えました。2週間もすると、毎日きちんとうんちが出るようになり、カチカチだったうんちも柔らかく、良い状態と言われるまでに変わりました。ちなみに途中で2日ほど体調を崩して質問をしなかったのですが、くぅ先生の方からわざわざフォローまで頂けて、とても嬉しかったです。
肝心の涙やけですが、くぅ先生のアドバイスをただ実行していっただけなのに、明らかに進行が緩やかになりました。腸内環境が良くなったせいもあると言われましたが奇跡のようです。
まだ涙やけがゼロになったわけではありませんが、短期間でここまで良くなれば、今後にも期待できます。
またフードを変えてくぅ先生に相談してから今まで一度も吐いたことがありません。
体調も良いらしく、明らかに活発になりました。
涙やけだけでなく、被毛の変化、便秘の解消、嘔吐の改善と、これだけの良い変化を与えてくださったプロの知識、分かりやすい教え方を心から尊敬します。
次に何かあっても、ぜひ相談したいと思える濃厚な期間でした。
コメント
コメント一覧 (4件)
とても参考になりました。
トライブ水は作って日持ちはどれぐらいでしょうか。
ちいさん
水で戻したら2時間以内に食べた方が良いと思います😊
くぅ先生、ありがとうございます🙇♀️
早速作って与えてみます。
ちいさん
良いと思います😊
ちなみにですが、ハロ様の場合は、今までの情報から「タンパク源、どうやら牛ならイケそうだね〜!」ってなったのでK9ビーフにした次第です😊ご参考までに!