オフ会@東京10/1(日)13:00-16:00の詳細

オフ会@東京10/1(日)13:00-16:00の詳細です✨

目次

🐶会場😺
ビジョンセンター田町 6階607号室
・東京都港区芝5-31-19 ラウンドクロス田町
・地図はこちら
・集合時間 13:00
・解散時間 16:00

注意事項
・飲食OKです
・お菓子とジュースは準備しておきますのでお気遣いなく♪

企画:無料フリマ🐶😺

ご自宅に「もううちの子が飽きちゃったから必要ないけど、捨てるのはちょっと・・」というフードやグッズがあればぜひ持ち寄っていただけたらと思います。
他の参加者にそれを必要としている方がいるかもしれないので💡

注意点は以下の3つです
①手ぶらでOK!
持ち寄ってほしいのは「家にある不要なフードやグッズ」です。
わざわざ買ってまで準備する必要はございません。
手ぶらの方に配慮して、1箇所に全て集めます👍

②開封済みのカリカリやおやつは、開封から1ヶ月以内のもので!
その他、トラブルが起こっても私の方で責任を取れませんのでご承知おきを🙇🏻‍♂️

③迷ったら貰ってください🙆🏻‍♂️
2日目終了時に残っているものは処分します。

私の方からもジルケーンやすごい乳酸菌などを準備しますし、誰も損しない温かい企画にしますのでご安心を✨

あと、猫の飼い主さんへ。
フェリウェイを持っていくので、布製品を持ってきていただけたらプッシュ可能です👍

参加者一覧(敬称略)※現在24名

・Yukiekusano(猫)
7歳になるペルシヤのきょうだい猫
です。
名前は女の子がmay 男の子がleo
Leoちゃんが4歳の時 結石症になり
手術をしました。
今は元気ですがやはり食事が気になり
ます
先生のお話を聞いて今後気をつけることなど学びたいと思います。

・ねこまっしぐら(猫)
保護猫さくら、孝多、見多 の3匹と暮らしています。
高齢期に入ってしまいましたが、皆んな元気です😊
くぅ先生を最近知り、初めての参加です。
皆さまどうぞ宜しくお願いいたします^^

・mitsumomo(猫)
お久しぶりです(^^)
Ameblo「桃とあられのdiary」のmitsumomoです。
あられ君はあと3カ月で19歳になります。
老猫ちゃんなりに色々ありますが、頑張ってくれてます。
YouTubeでオフ会があると知り、お会いしたくて申込みをさせて頂きました。
お会い出来るのを楽しみにしています!!

・あずき(猫)
サビ🐱あずき16才
甲状腺亢進症で薬の副作用出たのでYD食へ
あまり食べてくれず体重減少…
今、介護食事にレモンバーム、Lカルニチンサプリ入れてます
肝臓の数値高いので薬飲んでます
食事で少しでもあずきさんの負担が少なくなる情報が知りたいてす

・ゆみりん(猫)
ラガマフィン、一歳9ヶ月の男の子です。
猫ちゃんを飼うのは初めてで、毎日バタバタと楽しんでいます。皆さんの色々なお話が聞けたらと楽しみにしています。

・ケメ(猫)
3匹の3才保護猫と暮らしています。皆尿路結石が有り通院して1年半過ぎました。こんなに長引くとは思っていなかったのでくぅ先生に相談して解決しつつ有ります。
食の細い子もおり悩みはつきません。皆さんの工夫を教えて下さい。

・ふる (猫)
猫のソマリの2歳の兄妹猫と暮らしています。
男の子の名前はココ、女の子はナッツです。
猫と暮らすのが初めてで、くぅ先生のお話いつも勉強になります。
当日はみなさまの可愛い猫様のお話聞くのを楽しみにしています!
よろしくお願いいたします。

・ABC(猫)
ペットの種類:16歳白茶トラブチ♂チャトラン
みんなに一言♪
もともと3匹いましたが、今年6/27に13歳♀マミー 8/7に14歳♂ミータが亡くなってしまいました。
ご飯もずっと悩んでいました。いいお話が聞けるといいなと思って参加します。
よろしくお願いします。

・もかじん(猫)
アメショMIXのモカ♂とジンジャー♀は今月7歳になる兄妹猫です^ ^
みなさんとマニアックトーク(笑)出来ることを楽しみにしてますー♪

・れいちゃん(猫)
保護猫3匹と暮らしています
4才のシロクロ2匹と2才のグレーシロです
1匹は7月に膀胱炎でストルバイト結石が見つかり療法食で治りましたが 今後繰り返さないようにとくぅ先生の動画と出会えました
アレルギーの子も2匹います
色々お話伺いたいです 楽しみにしてます よろしくお願いします

・みぃちゃん(猫)
はじめまして。
昨日、くぅ先生の動画を初めて拝見させていただきました。
我が家の猫ちゃんは、スコティッシュフォールド♀みぃちゃん、もうすぐで3歳です。
猫ちゃんの歯のメンテナンスについて知りたいです。歯の手入れを含め、グルーミングをするとみぃちゃんとの関係が悪化してしまうようで、あまり頻繁にできません。
先輩猫ちゃんのお話も聞きたいので、皆様にお会いできますこと、楽しみにしてます。
よろしくお願いします^ ^

・ユキ(猫)
はじめまして
ラグドール男の子1才
メインクーン女の子8ヶ月
2頭と暮らしています。人生初🐱との暮らしに毎日悪戦苦闘しています。
先生やベテランの皆様から色々お話を聞けたらと思います。
宜しくお願い致します。

・しょうちゃん(猫)
スコティッシュフォールドのゆめ(12歳)ともも(9歳)と暮らしています。両方とも女の子です。
ゆめは2年前にブドウ膜炎を発症、その後も何度か角膜潰瘍になり、セカンドオピニオンでSCCEDsと診断されました。現在は回復している状態です。
ももは猫種特有の遺伝性疾患があります。
くぅ先生、皆さまとお会いしてお話できるのを楽しみにしております。
よろしくお願いします。

・タカモリ(猫)
くぅ先生、ペット栄養管理士合格おめでとうございます。
うちの子達(キジトラの6歳元♂と3歳元♂、恐らく親子)と暮らすようになって、基本的な事を知りたいと思い、ついに私もペット栄養管理士の勉強を始めました。
皆様どうぞ、よろしくお願いいたします。
(くぅ)素晴らしい!私が挙げた4つの資格の中で1番価値があると思います😊

・トミー
(犬&猫)
猫(茶トラ♂7歳、長毛三毛♀4歳位、白三毛♀2歳)
犬(ヨーキー♂7歳)と暮らしています。
ペット用品店で働いています(生体販売はありません)
猫が大好きでこの仕事に転職しましたが、猫のお客様とは触れ合う機会もなく少し寂しい思いをしてます笑
今回のオフ会では猫好きの皆さんと色々お話しして知識も深めていきたいです。
宜しくお願い致します!

・かわむら
(猫)
YouTubeを拝見して、今回参加を決めました。猫グッズのオンラインショップを運営しています。
ノルウェージャンフォレストキャットのソルちゃん(2歳♀)、メグちゃん(年齢不詳♀)がいます。
メグちゃんはなんでもよく食べるですが、ソルちゃんは食べムラが凄いです…😂
昨日は勢いよく食べてくれたのに、今日は砂をかけるポーズで食べない…とか💦
キャットフードの濃密なお話しを聴ける貴重な機会!楽しみにしてます🙌

・ナミキさん
サバ白16才と暮らしてます。気がつけば16才になっていて、見た目は元気ですが、(腎臓の数値も関節炎も猫エイズキャリア持ちなど)心配で仕方ないので、皆さんのお話が聞けたらと思い参加しようと思いました。よろしくお願いします!

・なおもり

ミヌエット(3歳・オス)
膀胱炎とストルバイト結石を併発してしまい、その後も特発性の膀胱炎を繰り返してしまっています。
食事に気を遣う毎日ですが、なかなか食べてくれず…(汗)
オフ会で、皆さんの体験談や悩みなどを聞いて猫生に役立てたいです!
楽しみです!!よろしくお願いします。

・シシル(猫)
マンチカンのシルト、12歳
ラガマフィンのムートン、12歳
エキゾチックショートヘアのブリオン、10歳
猫様三兄弟です★
マンチカンのシルトが便秘になり、食事を変えました。色々と食事に対して悩み中です…
何か良いお話しが聞けたらいいなと思い、参加させていただきます。
少し遅れてしまうかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

・MIMI(犬)
・マンショ
(犬)
・モカ・マタリ
(猫)
・オカサン
(猫)
・kay(猫)

自己紹介がまだの方は、良かったらコメント欄にお願いします〜♪

自己紹介の内容
名前:ニックネーム(本名の必要はありません)
本文:ペットの種類とお名前、みんなに一言♪

質問があればコメントまたはLINEトークにお願いします😊


(8/31追記)

会場の下見に行ってきました〜😊

★JRの方
①田町駅の改札を出たら、西口に出てファミマを目指します

②ファミマを右手に見つつ直進して階段を降ります

③階段を降りたら左に曲がります

④しばらく直進します

⑤到着です

⑥突き当たり右からビルに入ります

⑦エレベータで6階へ👍

★地下鉄都営浅草線、都営三田線の方
①A3出口から地上に出ます

②階段を上がったら左に曲がります

③道に出たら左に曲がります

④直進します。ここからはJRの⑤と同じです👍

JRなら駅から3分くらい、地下鉄なら駅から1分くらいです🙆🏻‍♂️(地下鉄は改札から出口までが遠いですが)

以上、簡単な説明でしたが、当日無事たどり着いていただくコトを祈っております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫好きの獣医師です。野生動物の診療、動物病院の勤務、研究職を経て、今はフリーランス獣医師です。主に犬と猫の食事の情報を発信します。世間には誤った知識が多く(古い知識がまだ当たり前になっていて)、栄養学にうとい獣医師も少なくありません。微力ながら犬と猫の命を救う手助けができれば幸いです。

コメント

コメント一覧 (19件)

  • 自己紹介
    名前:ねこまっしぐら
    本文:保護猫さくら、孝多、見多 の3匹と暮らしています。
    高齢期に入ってしまいましたが、皆んな元気です😊
    くぅ先生を最近知り、初めての参加です。
    皆さまどうぞ宜しくお願いいたします^^

  • Yukiekusano

    7歳になるペルシヤのきょうだい猫
    です。
    名前は女の子がmay 男の子がleo

    Leoちゃんが4歳の時 結石症になり
    手術をしました。
    今は元気ですがやはり食事が気になり
    ます
    先生のお話を聞いて今後気をつけることなど学びたいと思います。

  • お久しぶりです(^^)
    Ameblo「桃とあられのdiary」のmitsumomoです。
    あられ君はあと3カ月で19歳になります。
    老猫ちゃんなりに色々ありますが、頑張ってくれてます。
    YouTubeでオフ会があると知り、お会いしたくて申込みをさせて頂きました。

    お会い出来るのを楽しみにしています!!

  • ラガマフィン、一歳9ヶ月の男の子です。
    猫ちゃんを飼うのは初めてで、毎日バタバタと楽しんでいます。皆さんの色々なお話が聞けたらと楽しみにしています。

  • 3匹の3才保護猫と暮らしています。皆尿路結石が有り通院して1年半過ぎました。こんなに長引くとは思っていなかったのでくぅ先生に相談して解決しつつ有ります。
    食の細い子もおり悩みはつきません。皆さんの工夫を教えて下さい。

  • ふる と申します。
    猫のソマリの2歳の兄妹猫と暮らしています。
    男の子の名前はココ、女の子はナッツです。

    猫と暮らすのが初めてで、くぅ先生のお話いつも勉強になります。
    当日はみなさまの可愛い猫様のお話聞くのを楽しみにしています!
    よろしくお願いいたします。

  • 名前:ABC
    本文:ペットの種類:16歳白茶トラブチ♂チャトラン
    みんなに一言♪
    もともと3匹いましたが、今年6/27に13歳♀マミー 8/7に14歳♂ミータが亡くなってしまいました。
    ご飯もずっと悩んでいました。いいお話が聞けるといいなと思って参加します。
    よろしくお願いします。

  • アメショMIXのモカ♂とジンジャー♀は今月7歳になる兄妹猫です^ ^
    みなさんとマニアックトーク(笑)出来ることを楽しみにしてますー♪

  • 保護猫3匹と暮らしています
    4才のシロクロ2匹と2才のグレーシロです
    1匹は7月に膀胱炎でストルバイト結石が見つかり療法食で治りましたが 今後繰り返さないようにとくぅ先生の動画と出会えました
    アレルギーの子も2匹います
    色々お話伺いたいです 楽しみにしてます よろしくお願いします

  • はじめまして。
    昨日、くぅ先生の動画を初めて拝見させていただきました。

    我が家の猫ちゃんは、スコティッシュフォールド♀みぃちゃん、もうすぐで3歳です。
    猫ちゃんの歯のメンテナンスについて知りたいです。歯の手入れを含め、グルーミングをするとみぃちゃんとの関係が悪化してしまうようで、あまり頻繁にできません。
    先輩猫ちゃんのお話も聞きたいので、皆様にお会いできますこと、楽しみにしてます。
    よろしくお願いします^ ^

  • はじめまして
    ラグドール男の子1才
    メインクーン女の子8ヶ月
    2頭と暮らしています。人生初🐱との暮らしに毎日悪戦苦闘しています。
    先生やベテランの皆様から色々お話を聞けたらと思います。
    宜しくお願い致します。

  • スコティッシュフォールドのゆめ(12歳)ともも(9歳)と暮らしています。両方とも女の子です。
    ゆめは2年前にブドウ膜炎を発症、その後も何度か角膜潰瘍になり、セカンドオピニオンでSCCEDsと診断されました。現在は回復している状態です。
    ももは猫種特有の遺伝性疾患があります。
    くぅ先生、皆さまとお会いしてお話できるのを楽しみにしております。
    よろしくお願いします。

  • くぅ先生、ペット栄養管理士合格おめでとうございます。
    うちの子達(キジトラの6歳元♂と3歳元♂、恐らく親子)と暮らすようになって、基本的な事を知りたいと思い、ついに私もペット栄養管理士の勉強を始めました。
    皆様どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • サバ白16才と暮らしてます。気がつけば16才になっていて、見た目は元気ですが、(腎臓の数値も関節炎も猫エイズキャリア持ちなど)心配で仕方ないので、皆さんのお話が聞けたらと思い参加しようと思いました。よろしくお願いします!

  • 猫(茶トラ♂7歳、長毛三毛♀4歳位、白三毛♀2歳)
    犬(ヨーキー♂7歳)と暮らしています。
    ペット用品店で働いています(生体販売はありません)
    猫が大好きでこの仕事に転職しましたが、猫のお客様とは触れ合う機会もなく少し寂しい思いをしてます笑
    今回のオフ会では猫好きの皆さんと色々お話しして知識も深めていきたいです。
    宜しくお願い致します!

  • ミヌエット(3歳・オス)
    膀胱炎とストルバイト結石を併発してしまい、その後も特発性の膀胱炎を繰り返してしまっています。
    食事に気を遣う毎日ですが、なかなか食べてくれず…(汗)
    オフ会で、皆さんの体験談や悩みなどを聞いて猫生に役立てたいです!
    楽しみです!!よろしくお願いします。

  • YouTubeを拝見して、今回参加を決めました。猫グッズのオンラインショップを運営しています。

    ノルウェージャンフォレストキャットのソルちゃん(2歳♀)、メグちゃん(年齢不詳♀)がいます。

    メグちゃんはなんでもよく食べるですが、ソルちゃんは食べムラが凄いです…😂
    昨日は勢いよく食べてくれたのに、今日は砂をかけるポーズで食べない…とか💦

    キャットフードの濃密なお話しを聴ける貴重な機会!楽しみにしてます🙌

  • マンチカンのシルト、12歳
    ラガマフィンのムートン、12歳
    エキゾチックショートヘアのブリオン、10歳
    猫様三兄弟です★

    マンチカンのシルトが便秘になり、食事を変えました。色々と食事に対して悩み中です…
    何か良いお話しが聞けたらいいなと思い、参加させていただきます。
    少し遅れてしまうかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • 名前:カイ
    本文:ペットの種類とお名前
    猫 ミヌエットの女の子 こゆたん1歳9ヶ月
    生後6ヶ月で大病を患いましたが回復してとても元気になりました。この元気を長く続けるためにくぅ先生の動画を参考にしています。よろしくお願いします😊

コメントする

CAPTCHA


目次