【緊急事態】くぅちゃんの眼振(2022年8月26日)

今日の朝、突然の眼振・ふらつき・嘔吐を確認💦

救急病院へ。
「眼振」は、目が左右また上下に動くことです。
大事なコトは、あせらず動画を撮るコト。問診では、説明するより動画を見せた方が獣医に伝わりやすいです👍
眼振は前庭疾患(ぜんていしっかん)の症状で、脳か内耳(耳の奥)に問題がある場合に起こります。
ちなみに、眼振の動きが左右なら内耳、上下なら脳に問題がある可能性が高いです。
なので、今回は内耳かな~と言う感じ。

幸い、病院に着いた頃には眼振は治まっていました😊

とりあえず、血液検査とレントゲン✔
結果、異常は見つからず、点滴、抗生剤、吐き気止めの注射をして終了!

担当医と相談し、来週CTとMRIを予約🐱

元気なうちに原因を探っておこう!という感じです。
原因が分からないパターンも多いんですけどね。。

くぅちゃん、今日は疲れたね。
結果はまた来週お伝えします👍

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫好きの獣医師です。野生動物の診療、動物病院の勤務、研究職を経て、今はフリーランス獣医師です。主に犬と猫の食事の情報を発信します。世間には誤った知識が多く(古い知識がまだ当たり前になっていて)、栄養学にうとい獣医師も少なくありません。微力ながら犬と猫の命を救う手助けができれば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次